admin commude
web admin
2020.06.27 / 業務効率
最近見つけた指示書作成ツール
「MONJI」を紹介したいと思います。
これは神ツールです。
5倍はかどるって嘘だろって思ったんですが、私は3倍は早く書けるようになったと思いました。
書きすぎて腕が疲れる事…なくなりました。
オススメなポイント
実際に操作は簡単で
使い方の動画で説明します。
できあがった指示書はリンクで共有ができます。
別途タスクを作ったりする必要がでちゃうんで。
高千穂案件で井上さんとやり取りしている時は、アカウントを共有してタスク管理しました。
再度タスクが発生しても、このツールなら消して、また追加すれば無駄にキャプチャとらなくていいし。
便利だなーと思いました。
井上さんに、画像がdownloadしないと見れないって言ってたので。
ここは、画像を入れずに、エビデンスフォルダ作ってurlで共有すれば
作業担当者さんにもいいのかもと思いました。
ここからは、アプリ担当者さん(マルさん)におすすめなキャプチャ指示の作り方
私が見つけた方法紹介します。
私大好きなデザインツールFigmaで簡単に全画面キャプチャを作る方法です
Xcodeは、スクロールを含めた全画面のキャプチャが取れません!
1ページ分のキャプチャを作るのに、切り抜いて、くっつけてって操作が発生します。
Figmaの、マスク+オートレイアウトの機能を使うとあっという間にくっつきます。
動画でご紹介。
最近少しだけ作業が早くなってきたように思います。
皆さんもよかったら使ってみてください